健康管理・安全確認について
健康管理・安全確認について
授業・検定等を再開するにあたり、にこにこ English では 生徒の 皆 様 の 健康 管理・安全管理について、下記 の ようにでき る 限りの対策を 講じて まいります 。
(指導形態や教室の環境によっては 下記基準 や 項目より 厳しい もので運用する場合があります)
生徒の皆様の健康管理・安全 管理と学習の継続と両立するために 皆様にはご不便を お掛け 致しますが 、何卒ご理解 ・ ご協力の程 宜しく お願い申し上げます 。
【スタッフが行う健康管理・衛生管理】
*出勤前に検温し 37 .5 C 未満であることを確認 します 。 37.5 C 以上の場合は出勤 を 見合わせます。
*同居家族に新型コロナ ウィ ルス感染が疑われる体調不良 者 がいる場合は、出勤を見合わせます。
*勤務中に、体調の不調を感じた際には退勤いたします。
*教室内ではマスクを着用します 。 また、マスクを着用して授業します。
*手洗い・手指の 消毒 をします。
*不要不急の外出 は控え、 「睡眠」「食事」に気を配ります。
【教室 内 】
*机・椅子・手すり・ドアノブ等、手の触れる 場所の 消毒の徹底。
*教室内の空気の入れ替え・換気の徹底。
★上記を徹底実施致します。
【保護者さまへのお願い】
*登校前 に 検温し、 37.5 C 未満である事を 確認 してください。 37.5 C 以上の場合は登校を見合わせて下さい 。
*同居家族に新型コロナウィルス感染が 疑われる体調不良がいる場合は、登校を見合わせて下さい。
*強いだるさ 倦怠感) ・ 息苦しさ(呼吸困難) がある 等、体調不良 の 症状がみられ る 場合は、登校を見合わせて下さい。
*教室内ではマスクまたはそれに代わるものを着用下さい。
*来校時の 手洗い・ 手指の 消毒をして頂きます。 スタッフも指導致します。
★上記の徹底実施をお願い致します。
2020年5月16日
にこにこ English 代表 伊川 通子
2月のお楽しみ会のレポート!
今回のテーマはバレンタイン💛
バレンタインカード作りでは、みんなそれぞれバレンタインにちなんだメッセージや絵を描きました。渡す人を想って夢中で作っている姿はとても素敵でした😊
バレンタインショッピングでは、みんなに10ドルを渡してチョコレートやキャンディーなどのお買い物をしていただきました。先生と上手にやりとりができていました!みんなおいしく食べてくれたかな?☺
- クラフトタイム
- メッセージを作成
- カードを作ろう!
- ショッピングゲーム!
- 終了しました!
先生よりコメント
「たくさんのお友だちが参加してくれて大賑わいのお楽しみ会となりました!」
ー Kana
「2月のお楽しみ会はバレンタインについて学びました✨
まずは皆で元気よく挨拶をしてからお母さんお父さんのためにバレンタインカードを手作り!
とっても可愛くできたね🥰❤その後はバレンタインショッピングで、
好きなお菓子をにこにこドルを使って買ってみました!
“How much is this?” “May I have ~” と、上手に言えてました☺✨すごい!」
ー Mina
「It was fun making Valentine’s cards with all the kids! Everyone spoke English well, especially during the Valentine’s shopping activity.」
ー Eric
【重要なお知らせ】
新型コロナウィルス
感染症への対応について
コロナウイルス感染症に対する当スクールとしての対応
●登校された際の手洗いの徹底
●机・イスなどの消毒
●1時間毎の教室換気
●全講師の検温と手洗いの徹底
を行なっております。
保護者・並びに受講生の皆様
日頃よりにこにこEnglish各教室をご利用いただき誠にありがとうございます。連日の報道のとおり、
新型コロナウィルス感染症が日本国内でも拡大しつつあります。大阪府・箕面市共にイベント等の中止・縮小等の方針の通達、発表がされております。全国におきましては、公立の幼小中学校の休校が決まりました。
にこにこEnglishでは、現時点ではアルコール消毒液の使用などの対策を取ったうえで、各スクール授業を
執り行っていますが、授業へ出席される方々につきましは、下記に該当する場合は出席をお控えいただき、
感染の拡大防止にご協力くださいますようお願い致します。
- 37.5℃以上の発熱が4日以上続く方
(参観・式典当日に37.5℃以上の発熱や咳、くしゃみ等の症状をお持ちの方)
- 2週間以内に中国(香港・マカオを含む)から帰国された方
- 強いだるさ(倦怠感)や、息苦しさ(呼吸困難)がある方
※咳、くしゃみ等の症状をお持ちの方はマスクの着用を必ずして下さい (Preschoolの生徒も含む)
※ご心配の方は上記該当に限らず、マスクを着用し自衛をお願いいたします。
しかしながら本感染症につきましては、今後状況が大きく変化する場合もございます。
にこにこEnglishでは、状況に応じて随時通知・お知らせを行って行きます。
最後に私共としましては、子ども達の安全をはかりながら、一年の最後の仕上げの大切な時期を守りたく、
スタッフ一同一丸となって対応させて頂きたいと思います。
2月末日
にこにこEnglish 代表 伊川通子
Happy New Year 2020!
あけましておめでとうございます!
とうとう、待ちに待った2020年となりました。
教育改革は、どうなるのか予想がつかないですが、確実に英語学力の向上の意識レベルは、オリンピック開催の同年にあがるのは、まちがいないですね。
私たち、にこにこスタッフ一同、そのために、またこの一年を頑張ります。
地域に根ざした英会話スクールとして皆様に親しまれ喜ばれるスクールとなるため精進してまいります。今年もよろしくお願い申し上げます。